
ニュース
「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」 平成28年度研究費助成の応募課題の取り扱いについて(説明会資料追加)
平素よりメディカルサイエンス実用化推進委員会、および東北大学病院臨床研究推進センター(以下、CRIETO)の活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度、文部科学省(AMED)の実用化支援事業として実施中の第2期「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」におきまして、「A.関連特許出願を目指す基礎研究課題」、「B-1.非臨床でのPOC(proof of concept)取得及び治験届提出を目指す医薬品及び医療機器」、「B-2.薬事申請用臨床データ取得を目指す対外診断用医薬品」もしくは「C.健常人又は患者を対象とした臨床でのPOC取得を目指す臨床研究課題」を対象とした研究費補助に関する平成28年度募集(例年では1月中〜下旬)に向けた学内応募課題の取り扱いについてご案内申し上げます。
当該研究費助成への応募は研究者個人による応募ではなく、拠点(CRIETO)からの応募が必須で、なおかつ応募可能な課題数に限りがありますので、選考希望課題をCRIETO の登録シーズとした後に応募課題を選定いたします。
詳しくは、先日開催致しました説明会時の発表資料含め、下記資料をご覧ください。
関連資料
<本件に関する問い合せ先>
東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門
【E-mail】 review*crieto.hosp.tohoku.ac.jp(*を@に変えてご使用ください)
【T E L】 022-717-7136