
イベント
【11月19日開催】Farzad Azimpour先生講演会(BASIC)
11月19日(木)分野横断型医工学研究プラットフォーム(BASIC)の講演会を下記の通り開催します。
Farzad先生はパソコンのマウスから宇宙船のデザインまで幅広く手掛けているIDEOでBiodesigner + Cardiologistとして活躍されている循環器科医師です。 先生は テキサス大学を卒業され、クリーブランドクリニックで内科レジデントをされた後、ミネソタ大学 Lillehei Heart Institute フェローとして臨床としての経験と医療機器開発で実績をあげられました。そのことが認められ、 2014/15年にスタンフォードバイオデザイン プログラムにSt. Judeの支援を受けてフェローをされております。今回は Advancing the Art of Medicine: Biodesign’s Approach to Identify and Solve theGreatest Problemsin < Healthcare と題して、真のアンメットニーズを見つける方法について先生の医師として、そしてバイオデザイナーとしての見地からお話しいただきます。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、皆様のご参加をお待ち致しております。
記
- ◆日時:
- 平成27年11月19日(木)18:00~
- ◆会場:(会場が変更になりました)
- 臨床研究推進センター5階 5S02(バイデザイン部門会議室)
星稜キャンパスエリアマップ A05 青葉区星陵町1番1号
- ◆主催:
- 分野横断型医工学研究プラットフォームBASIC http://basic.umin.jp
- ◆共催:
- 東北経済産業局(東北地域医工連携事業化展開支援事業)
- ◆内容:
- Farzad Azimpour 先生講演会
- Biodesigner+ Cardiologist at IDEO Stanford Biodesign Fellowship Advisor テキサス大学卒業。クリーブランドクリニックで内科レジデント後、ミネソタ大学Lillehei Heart Instituteフェロー。2014年スタンフォードBiodesign フェロー。2015年よりIDEOで勤務。専門は循環器内科学。
- 詳細はこちら(PDF)
- ◆お問合せ:
-
東北大学病院臨床研究推進センターバイオデザイン部門
TEL:022-274-3501