
イベント
【7月2日開催】第2回みやぎ医療機器創生産学官金連携フェアに出展します
2015年7月2日(木)AER(アエル)5F 多目的ホールにて医療機器創生に向け、宮城県内外の企業及び宮城県県内の大学、自治体、金融機関が一堂に会して連携を深めるとともに、シーズ、製品、技術、事業内容などを紹介、アピールする場として、ブース展示を柱とする「産学官金連携フェア」が開催されます。 当センターも出展いたしますので、是非ご来場ください。
■日時 2015年7月2日(木) 開会 :13時00分~13時10分
展示会 :13時10分~17時30分
講演会 :13時30分~16時00分
交流会 :18時00分~19時30分
■会場 AER(アエル)仙台市青葉区中央1丁目3番1号
5F 多目的ホール (受付・ブース展示会場)
6F セミナールーム (講演会・交流会会場)
<入場無料>
注)5F多目的ホール前の受付にて御登録ください。
ブース案内・講演資料をお渡します。
■式次第 13:00 開会あいさつ
みやぎ知と医療機器創生拠点推進協議会会長 坂本尚夫
13:05 テープカット
13:10 ブース展示開始
13:30 講演開始、薬事・技術相談開始
16:00 講演終了
17:30 ブース展示終了
18:00 交流会(6Fセミナールーム)
■講演会 (あらかじめ5F受付にて御登録ください。講演資料をお渡しします。)
13:30~
1)「東北大学COI STREAMの研究シーズ紹介」
東北大学 革新的イノベーション研究機構 副機構長・研究リーダー
東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 教授 末永智一 様
2)「ものづくり産業を支える福岡県工業技術センターの新たな取り組み」
福岡県工業技術センター所長 神谷昌秀 様
3)「福島県医療産業集積プロジェクトについて」
福島県 商工労働部 医療関連産業集積推進室長 大越正弘 様
4)「X線位相イメージングの医用画像診断への利用」
東北大学 多元物質科学研究所 教授 百生 敦 様
■相談会 ・薬事相談コーナー 担当:上村英一先生
・技術相談コーナー 担当:宮城県産業技術総合センター
事前にお申込ください。時間の設定をいたします。
なお、当日の受付も可能です。
■交流会 18:00より6Fセミナールームにて交流会を開催。
会費3,000円。多数御参加ください。