東北大学病院臨床研究推進センター

Clinical Research, Innovation and Education Center, Tohoku University Hospital

東北大学病院臨床研究推進センターは、医学系の研究開発をサポートするとともに、基礎研究の成果を臨床の場に実用化する橋渡しをいたします。

フォントサイズ変更

臨床研究パートナー部門長挨拶

より有効で安全な医療を患者さんに届けるためには、「新薬・新規医療機器等の開発」と「診療の最適化のための研究」の両方の臨床研究を推進することが重要です。臨床研究パートナー部門では、これら臨床研究を推進するための活動を行います。

新規医療製品の実用化を目指す医師主導治験等の
スタディマネジメント業務

"sponsor"の責務を担う研究者を、スタディマネジャーが支援します。研究計画の立案、関連規制に則った適正実施、研究チームの運営など、臨床研究を多面的に推進します。

エビデンス創出を目的とした臨床研究への相談:
臨床研究パートナー制度/よろず相談

臨床研究に関する相談に対応し、内容に応じた解決策を検討します。

臨床研究パートナー部門は、学内の臨床研究関連組織と連携し、未来の医療に貢献すべく、研究活動の推進に取り組んでまいります。

臨床研究パートナー部門
E-mail: crieto-ptr@grp.tohoku.ac.jp

教授 写真

臨床研究パートナー部門長
笠井 宏委

東北大学病院臨床研究推進センター
特任教授

臨床研究パートナー部門長 笠井 宏委 プロフィール

【経歴】

  • 1998年 3月 東京医科歯科大学大学院医学系研究科 博士後期課程修了
  • 1998年 4月 東京医科歯科大学医学部附属病院 臨床試験管理センター
  • 2006年 7月 国立がん研究センター中央病院  臨床研究支援部門
  • 2011年 5月 京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構
  • 2022年 4月 東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門
  • 2024年 4月 東北大学病院臨床研究推進センター 臨床研究パートナー部門 部門長
    開発推進部門(併任)

【専門分野】

  • ARO 協議会認定スタディマネジャー
  • 臨床研究推進・監理
  • 日本臨床薬理学会認定CRC
  • 臨床検査技師

部門スタッフ紹介

特任教授
笠井 宏委
特任准教授
後岡 広太郎
特任准教授
築地 謙治 ※1
特任講師
三浦 俊英 ※2
特任講師
横田 崇 ※1
特任助教
保坂 実樹
特任助教
安部 文江
助手
菅原 智子
看護師(CRC)
菊地 淳子
助手(統計家)
邱 士韡(キュウ シイ) ※2
助手
小野 夏琳
助手
佐々木 敦子
技術補佐員
三原 珠美
技術補佐員
森 綾子

※1 臨床研究監理センターと併任
※2 臨床試験データセンターと併任

ページTOPへ戻ります